日本国内において「猫は室内飼い」と推奨される4つの理由
- ・マダニ等の感染症(猫にも人にも致死レベルの害有り)等を防ぐ
- ・猫の怪我、交通事故死を防ぐ
- ・遺棄であると判断された場合罰金を科せられる可能性がある
- ・野良猫であると判断された場合保健所→殺処分となるケースがある
上記のような理由が主にあります。逆に考えると、日本という土地の狭い国において飼い猫を外に出すという事は、イコール「そのようなリスクを承知の上でやっています」という事になります。猫を飼う者として、いかがなものでしょうか。
更には、外に出した飼い猫が他者に対して大きな危害を加えた場合の損害賠償額は計り知れません。例えば、飼い猫が急に道に飛び出して自転車を運転していた人が転び、打ち所が悪く亡くなってしまった場合です。今はあちこちに防犯カメラが設置されていますので、猫の特定も昔ほど難しくなくなっています。そういった場合の賠償額は、数百万~数千万となる可能性はじゅうぶんにあり得ます。
そのような高額ではなくとも、他人の敷地内に入って植物を荒らしたり、糞尿被害等が起こった際も同じように飼い主が罰せられる可能性があります。
以上の理由から、日本国内で猫を飼う場合は室内で飼う事をオススメします。