最終更新日:2019/05/04
シックハウス症候群の対策は「炭」
昨今では、多くの建築資材や家具などあらゆる生活用品に「生き物にとって有害な化学物質」が使用されています。その結果、人もペットも化学物質過敏症を発症する割合が増えてきました。そのままの環境で生活を送ると、更に症状が酷くなる場合も多々あります。
そのような状況を回避してくれるのが「炭」です。
炭には、食べ物や体内の有害物質をはじめ、ホルムアルデヒドなど空気中の有害物質をも吸着する力があります。外から入ってくる排気ガスなどを含む有害物質も吸着しますので、お部屋に炭を置くことで綺麗な空気が保たれます。実際に、化学物質過敏症になった動物たちの症状が改善した例もあります。
炭を部屋に置く場合、有害物質がどの程度蔓延しているのかによって配置する量も変わります。まずは5kg~10kg程度の量を買って、1つの部屋に置いて試してみましょう。配置して数時間~数日すると空気が澄んでいることが実感できますし、体調にも良い変化が現れることも期待できます。また、炭は猫トイレのにおい軽減にも役立ちます。
炭の力を維持するためには、1ヶ月~2ヵ月に1度煮沸消毒をして風通しの良い場所で乾燥させると良いです。
お部屋の空気清浄で、健康な毎日を!